カテゴリ:フード



2025/02/03
大台ヶ原に行った時に買って来た吉野 葛を使ってなかったのと、#ねり胡麻 が残っていたので、胡麻豆腐 を作ってみました。小さめのパウンドケーキ型で作れました。自家製胡麻豆腐 !
2025/01/31
ちょうど大学最終日の帰り道、うちらぼ開催される日だったので、立ち寄りました。誕生日前日なので、内田さんのお料理をいただいて、友達に前夜祭をしてもらいました。美味しい、嬉しい!
2025/01/27
丸鶏をクリスマス時にゲットできたので鶏肉を冷凍保存して、鶏肉好きの息子のためにお正月の帰省時にオーブンで焼きました。初めての丸焼き。自家製パセリのバターライスを詰めて、なんとか立派な丸焼きができました!今年はクリスマスに焼こうと思います。
2025/01/20
年が明けて初めて会う友達と「お二人様新年会」と称して「馳走いなせや」でランチをいただき、梅酒で乾杯。そのあとは三条通りを三ブラして(銀ブラに引っ掛けて)、お揃いのちょっと素敵なものを買いました。お互いが選んだものをプレゼントし合おう言うことにしていたのに全く同じものに〜🤭 相手のものを買ってプレゼントして、お互いにありがとうと言って別れました。
2025/01/13
いただいた青森県むつ市の日本酒を開けました。鰤の照り焼きと白味噌で味噌汁。きりりとしたお酒でした。青森県、また行きたいです。
2025/01/09
昨日の晩御飯、オレキエッテの自家製ボロネーゼ。ワインはヌラーギ島のイタリアワイン。ヌラーギ島を調べたら、イタリアのサルデーニャ島に点在する巨石建造物「ヌラーゲ」が建てられた島とありました。好みのワイン。オレキエッテも作ってみたい!
2025/01/03
息子たちは1人づつ帰っていきますが、2人だけの生活とは違って、料理を作るのも張りが出ます。唐揚げのチューリップにローストビーフにカンパーニュ!
2024/12/30
黒豆、8時間煮て出来上がりました。 ふっくらと上手に仕上がりました。重曹の力、素晴らしい。錆びた釘はありませんでした。
2024/12/25
最近お気に入りの「ビストロ レスト」でテイクアウトをして、お家でクリスマスディナーでした。シャルキュトリー5種盛り合わせ、エスカルゴ、魚のパイ包み焼き(熱々)フランスのロンシャンで12月26日に結婚式を挙げてから39年が経ちました。長い道のりのようで、あっという間に過ぎたようにも思います。1日早いアニバーサリーも兼ねて、シャンパン開けました〜...
2024/12/24
今夜はテーブルクロスをかけて、クリスマス仕様に。クリスマスメニューのチキンレッグを焼きました。カンパーニュも焼いて、オーブンはフル稼働。今しかスーパーに出回らない生の丸鶏も買って、冷凍庫に。家族が集まるお正月に焼きましょうか〜

さらに表示する