カテゴリ:庭



2024/11/08
庭のお花が寂しいので,先日植物園で買ってきたピンクと白のフジバカマを地植えしました。ローズマリーも食用に育てたくて,近くの花屋さんで買ったら,もう終わりだからとケイトウの花をニ鉢をどうぞといただきました。お部屋に鉢ごと置いて,束の間の華やかさを楽しみます.小さいけれど,茄子がとれました!
2024/10/05
何だかんだと忙しいのに,何だかんだと作っています。ベイリーフ(庭の月桂樹の枝の剪定をしたので,湯に通して,伸ばしながら乾かしました),ネズミモチ茶(剪定したのを乾かし中),味噌びらき(熟成期間7ヶ月)
2024/09/04
9月になると庭のキウイの葉っぱも枯れて落ちていき,キウイの実も熟して落ちました。いつもは硬めでとって,追熟させていましたが,落ちた実は甘くて柔らかい!あと一つ,落ちるまで残しておこうかな。
2024/08/20
昨日の大雨で,ブルーベリーは元気!ラビットアイ系なので,カラフルツリーになっています。私が不在の間も,夫がしっかり収穫してくれていました。そろそろブルーベリージャムを作らなくては。 お茄子も2週間で,立派になりました。
2024/07/28
キアゲハはパセリが好き。ちょうど1ヶ月ほど前,キアゲハをパセリのところで見かけていました。昨日,パセリで幼虫を何匹も発見。こんなに大きくなるまで気づきませんでした。保護色。パセリをはじめ,セリ科が好きとは… 🍇も色づきはじめました。ブルーベリー🫐は私が旅行に行くまでには収穫げ終わらないから,あとは鳥さんに〜
2024/07/21
庭のブルーベリーは順調に収穫し,冷凍庫へ保存。今年は新しく伸びた枝に小さな身がたわわになり,枝を切り落とそうかどうしようかと悩みながらもそのままにしておいたら,一つだけ急に大きくなって色が付くという不思議な現象がいろんな枝で起こり始め,この現象が全部に現れるのか、気になるところ。見張り中です。
2024/06/30
トマト🍅の収穫時期がわからず,1日延ばしにしていたら,鳥さんに目の前でやられました。あとの2つは早めに収穫。ブルーベリーはもう少し。ブドウとキウイ秋まで見守ります。
2024/06/24
雨が降ると紫陽花が喜び,ひと回り大きくなり、次から次へと咲いて枝が重くなったので,切り花にしました。大きな花瓶が小さく見えるほど〜
2024/06/14
アナベル,カシワバ,ガクアジサイ,スミダノハナビ,おたふくアジサイが庭に散りばめて咲いています。お世話もしないので,自由奔放ですが、毎年ありがとう。 デラウェア🍇とブルーベリー🫐とスモモ🍑の様子も見て回るのがこの時期の楽しみ。
2024/06/12
昨夜,飛行機で帰ってきました。昨日の美味しいランチはまた後ほど。最後のミッションは「ぼんご」でおにぎりをピックアップして,羽田へ。暑かったし,目の回るような1日でした。 庭の野菜と寄せ植えで旅の疲れが癒されてますが,のんびりしてる間もなくこれから,出張治療に行ってきます。

さらに表示する