2025/01/18
寒さが緩んでいるので、ポットで買ってきたままで何日間か置いてあったジュリアンを鉢に植え替え変えました。寒い時期に咲いてくれるお花に元気もらえます。季節感のあるシクラメンや葉牡丹も寄せ植えにしていますが、カラフルなお花🌸もいいですね〜
2024/12/28
12月28日が仕事納めでした。 花の患者さんも来てくださり、お正月花をいただきました。 例年、菊や南天が入ってますが、今回はバラとカーネーションで華やか〜
2024/12/14
今日の患者さんにいただいた花はスイトピーと黄色いカユの花。可憐なスイトピーにイエローが映えます。 満月を控えたお月様。手が届きそうで大きく、お日様のように明るいです。 木星が再接近するので、夜空を楽しみにしていたのですが、雲隠れして見えませんでした。あの明るいお月様は何処へ?
2024/11/30
花の患者さんが来られました。今日は黄色い花。初めてお目にかかる「カンガルーポー」という名のなんとも不思議な花。カンガルーの前足という名前だそうです。バナナのような野球のグローブのような…😅 お花代も高くなってきているそうです。ありがたや〜
2024/10/24
旅行から帰った次の日から,お仕事です。碁会所に毎日通っているというねんりんピックの人たちのような囲碁三昧には程遠いです。花の患者さんが来られました。🌻
2024/10/05
花の患者さんが来られました。今日のお花はオンシジウム。黄色が鮮やか〜
2024/09/21
花の患者さんが来られました。立派な百合の花をいただきました。葉っぱを取って投げ入れるだけなのに大仕事でした。まだ開花はこれからなので,楽しみです。
2024/06/23
花の患者さん(いつも花を持って来てくださる患者さんのことをそう呼んでます)が来られました。前回のカサブランカに引き続き,今回もゴージャス。真っ白のカーネーションとピンクの薔薇。ひとつの種類で生けました。投げ入れですが,葉っぱは外し、水上げしやすいように茎は切っています。フローラルな香りが部屋に広がり,雨降りの日でも華やかに〜。
2024/06/06
庭のいろんな種類の紫陽花がきれいに咲いてきました。毎年ブルーに色付くのに,今年は色がついていません。はて? 庭に芝を敷き詰めたい夫は,芝植えを頑張っています。芝の目地詰め用の土がなくて,私が作った堆肥で目地詰めしたら,卵の殻や柿の種だらけで,こりゃあかんと思って,土を買ってきた次第。
2024/06/01
花の患者さんがカサブランカを持って来てくださいました。 生ける時から,芳醇な香りが放たれ,うっとり。カサブランカの持つ香りはリラックス効果や抗うつ作用があるそうです。匂いが苦手な人もいますが,私は大好きです。オシベはすぐに切り落とすので,ついてる時に写真を撮りました〜