カテゴリ:スポーツ



2023/08/27
昨夜、珠洲はすごい雷雨で、キャンプ場に宿泊した人たちは大変だったそうです。私たちも、クーラーのない宿で寝苦しい夜を過ごしました。放し飼いの鶏がいるのどかな宿でした。...
2022/01/10
ぽかぽかいい天気で、明日から崩れるので、初ジョギング。年明けのセールで買ったシューズをおろしました。家の周りは坂道なので、往復すると上り下りの1km。それを3往復しました〜 1人で走るのは辛いので、倍速の夫と。
2020/04/09
桂坂にある野鳥遊園は京都市の施設ですが、休園していなくて、入園料も無料なので、昼食後にウォーキング。唐櫃越(からとごえ)はそこから尾根にのって、右へ行けば上桂、左へ行けば亀岡馬堀へ尾根づたいに行けるそうです。唐櫃越は明智越、老ノ坂と並んで、明智軍が本能寺を攻めたルートとされています。下見に尾根まで行くつもりだったのですが、トレイルランの道のようなのが続き、私のスニーカーでは滑りそうなので、途中で折り返しました。クマ注意はもちろんですが、マムシ注意の標識がありました。stay homeですが、自然がいっぱいあると、閉じ込められてる感がなくてpeacefulです。
2020/04/08
ノルディックウォーキングを始めたくて、インストラクターの資格を持つご近侍の友達にポールの選び方や、歩き方の基本を週末に教えてもらい、早速購入したポールが届きました。早速歩いてきましたが、普通のウォーキングより楽しいなあ。これからは日焼けを気にしなくちゃいけないけれど、天気のいい日は毎日がんばる❣️
2018/09/17
新たにトレイルランに挑戦しようとしている夫が、とりあえず走らずトレイルに付き合ってというので、初めての東山トレイルコースに沿って、大文字山まで登山してきました。倒木もあり、アスレチックみたいなところも、迂回路もありましたが、行き交う人と情報を交換しあって、何とか蹴上→大文字山三角点→火床→銀閣寺まで12kmを3時間半。家から蹴上まで、久々にジョギング。明日は足にくるだろうなあ。 山の木々から「気」をいっぱいもらってきました。
2018/08/17
何日もご飯を作ってなかったので、料理が楽しい。今日は鱧の子を炊きました。 さて、今月いっぱい、京都マラソンのランナー募集をしています。これは抽選なので、当たったことも外れたこともあります。2年前からボランティアをしているので、ボランティアをしている人は当たる確率が高くなるとか~...