2025/01/28
私が生まれた日には雪が降っていたそうですが、誕生日の今日も家の辺りでは、雪がちらっと舞いました!...
2025/01/22
関西日仏学館で毎年、この時期に開催されるガレットデロワの会に行ってきました。名だたるパティシエの作るガレットをワインと食べれる会です。お気に入りのパティシエのガレットをいただきたいのですが、どれもカットされると見た目の区別がつきません。フランス総領事長は昨年から女性です。ガレットの会の会長のノリエットの永井シェフと!
2025/01/08
1月7日に食する七草がゆ、今朝、炊いていただきました。
2025/01/07
1月5日、初仕事は大学の囲碁の授業でした。私もようやく学生に説明できるようになったツルノスゴモリ。 仕事の前に友達とリゾッテリアで初ランチ。スパークリングで乾杯して、彼女の作品が出展されているフェーブ展を見に行きました。そしてフェープ入りのガレットをいただきました。
2024/12/31
初日の出は拝めなくとも、元旦の朝日を臨んで新年を迎えました。お祝いやすの発声でお屠蘇をいただき、今年は手作りおせちをいただきました。初詣には白虎に守られた洛西の氏神、松尾大社へ。おみくじは大吉でした! 今年もよろしくお願いします。
2024/12/24
夏に訪れた友達の住むタビストック(イギリス)のクリスマス。Sarahからの写真のプレゼント。クリスマスシーズンはやっぱりヨーロッパが素敵!
2024/12/04
今日は鍼灸師会の年末親睦会をする聖護院御殿荘へ会場打ち合わせに行きました。広い80畳もあるお部屋の下見。足湯にも浸かっていただけるのですが、当日はできないので、今日、のんびりと足湯を体験してきました。白川から引いた水に浸かって紅葉を眺めながら、幸せ気分!打ち合わせ前には、西尾八ツ橋の里で山椒鶏みそうどんをいただきました。
2024/12/03
桂坂のいつもの買い物ルートは紅葉がとても綺麗。秋も好きだし、春も好き。四季折々が楽しめます。最近、桂坂のスーパーに買いもの行ってなかったなあ。久々だと一層ステキ!いつものノラちゃんに出会いました〜
2024/11/27
今日は庭仕事。2階からの眺めの緑道の紅葉はパーフェクト。1階からの眺めはそうでもない。そのタネが飛んできて,芽を出し成長してるのも紅葉してます。🤭 内井昭蔵氏の低層集合住宅あたりの黄色に色づいた並木道も好き!